2008年8月24日日曜日

祭りの朝




当日の朝、薄曇りであったが、所々に青空が覗いていた。



















子供達が行列に参加する時の「持ち物」。











お参りに来ました。


























大幟になんて書いてあるのやら。

奉納幕の上の所には「鶏」の彫り物が有りますが、どうゆう言われが、『語り継がれている』のか知りませんか??










担ぎ手を待っている『神輿、神楽』。































































越後ワイナリー


ワイナリー周辺には、一杯に実をつけた『ブドウ』がぶら下がり、生育の良さを、物語る。
秋にはブドウ祭りが例年開催され、多くのお客様で
にぎあいます。













龍谷寺本堂内



13日です。




























祭壇前には、線香の、煙で祭壇内が見えません。

御盆


山門前の風景。








お寺さんが『提灯』を先頭に、墓地周辺を供物を撒きながら、『お経』を唱えて、回り始めました。
















































山門、右の1枚石に二体の老夫婦が掘られている石像に、墓参りをして残った『線香、ローソク』など
をここに奉げて帰る、水もここに捧げて。
沢山の線香、ローソクがあがるので、大きな火になります。