2008年1月29日火曜日

寒行2日目のパート2
























寒行2日目

















八海山溝中の関係者が大きなテントの下で薪で『寒行』後の体を温めるバスタオルの準備をしている上の神社内では『水神の神事』が行われます
左下写真(首後ろの白い粉)分かりますか。『塩』
滝に打たれる前に背中に『塩』をまんべんなく付けます

2008年1月27日日曜日

寒行の準備










左写真の『鳥居』をくぐり、雪道約40センチ幅に踏みしめられて作られた圧雪
の上には数多くの、履き物の靴後がハッキリと残っていました。下りの先には、登りの雪道が階段作りに変わり、勾配の配慮があり、滑らなくて上れ、明日から行われる『滝』の前に着く。岩のほこらには、ロウソクの明かりが灯り、先ほどまで、準備をしていたことがわかり、活きおいよく流れ落ちる滝を横の橋から
パチリと。火渡り会場のうがい鉢で水汲みに訪れた人もパチリでした

2008年1月26日土曜日

バレンタインの飾り付け








型取りからの準備で、2時間半位かかりました。前回の作品からの『いいとこ取り』をしましたので、アイデア
からの作品制作とりが、早かった。この作品にはもう少し付属品がつきますので、、、、、、、。

飾るひな人形








動物、野菜、も加わり賑やかな、ひな人形です

2008年1月16日水曜日

今のところ少雪

少雪で朝の除雪をしなくて、大変助かります
こんなにも原油が上がり、全ての生活物資の値段改正の発表があり、困っているところに、大雪だなんて困りますが、『少雪』でありがたい

花盛り

カトレヤは右、デンドロは左今年も咲きました
昨年植え替えしたので、今回は期待していなかったのでしたが、夏の管理が大事の様な気がいたします。皆さんの木、花の写真をみせて貰えませんか、

除雪

一昨年はこのような器具を買い込み除雪しました。これが大変便利で、みるみるまに無くなり、助かりました。
何をするにも、道具が便利でないと仕事は進みにくい
この写真は一月四日。