2008年4月30日水曜日

八色園演奏会

大勢の入居者、ショートサービス、DSC両御利用者の昔、楽しんだ、「赤とんぼ」「カラス」など十曲程の演奏に、軽く手拍子で楽しく聞かせていただきました

音色が優しく響き、園内を包みました。




2008年4月26日土曜日

鯉のぼりの縫製現場









作業は7時30分~10時までで、7人の方々が忙しく遅くまで、頑張っており、この日の仕上がりは7つ。




仕上がりまで30~40分。












金井さんの工場。



















左の製品は修理依頼。大崎ダムの風が色んな方向から吹き荒れて、痛みが激しいと言う。

ことし新たに「12」の製品が仕上がりますが、3日間の時間が必要とのことでした。この後の行程は「口」になるところに
大きな「輪」を入れる仕事だそうです
大変な仕事を見学し、大勢の協力が無ければ、出来ないことだなと再確認した夜でした。

ゼンマイの乾燥機

持ち主の高八さん宅にゼンマイ乾燥機の見学に行ってきました。昨日ここの位置に移動し、機械整備、掃除を行い準備を整えたいと、器具を持ち、頭には「ハチマキ」を巻き、整備中に伺いました。



                              

器具のフタを開け、網製品の中に「ゼンマイ」湯でた物を入れて、

下からの器具で温風を送り込み、回転させながら仕上げます
仕上がり時間、どの位の量を乾燥できるかとか、核心部分を聞くのを忘れた。三十分間は話をしたんですが。

2008年4月19日土曜日

山菜のお知らせ



このブナ林が色づき始めると、山菜の季節が始まります





山の沢に流れる雪溶けの水が、あちこちに見られ、新緑の季節を感じさせる

一年生と駐在さん


元気良く「おはようございます」と生徒達と駐在さんの声が響き、新学期が始まった。






一年生は、おはようの声が「はずかしい」のか少し小さいので、駐在さんも、少し声を落としておはようと、返しながら名前を聞いていた。交通当番の2名の方も声掛けをしながら、見守っていました。





























2008年4月16日水曜日

八色の森公園の開園準備中





















ここからは池田美術館です













アヒルが五羽元気に泳いでます

梅が咲く

雪で枝か゛折れ傷むが、今年も目を楽しませてくれた
幹には「コケ」生え、木割れがありますが、咲いてくれた。
関東の「サクラ」が散り始めると、こちらの梅が咲き、並んでいるサクラが3~4日後から色づき始め、雪国にの春を感じさせてくれる




ガサと音がしたので見上げると、「密」を吸いに、来た所を、急いでパチリ。


鳥の名前は、


社務所からのお知らせ




春季大祭のお知らせ







火渡り会場周辺の雪囲い外し

火渡り会場付近には残雪があり
「サクラ」のツボミは堅く、暖かさを待っています














一服休み中をパチリ






ヒンヤリする、水行を行う『滝』の沢には、残雪があります

平成19年度情報高校前期大学進学状況